2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 豆まきと運動遊び👹 「今日は豆まきの日だね~」と朝からお話しをしていたかぶとさん。 とんぼさんと制作で作ったオニのお面を見せ合いっこをしていると、なんと本物の鬼が登場!! ひるむことなく豆を投げつけていましたが、みんな豆を投げるのに必死なせ […]
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 屋上遊具で遊びました☆ おしゃべりが好きなかぶとさん。屋上に行く前に、「みんなにお話ししたい事がある人!」と先生が聞くと、ゆっくりと手を上げてお休みの日にした事や好きな事の話など、楽しそうに話していました(^^)屋上ではそれぞれ自分の遊びたい遊 […]
2021年1月29日 / 最終更新日 : 2021年1月29日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 卒園制作の準備をしました☆ 卒園制作で寄木ブロックの昆虫を制作する事に決めたかぶとさん。 「保育園で見つけた事がある虫は何がいる?」と先生が聞くと、「カマキリ!」「ダンゴムシ!」と次々と答えていて、その数はなんと19種類! 同じ虫を選ぶ子が多かった […]
2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 ミニ運動会をしました☆ 朝礼後、みつばちさんとしっぽ取り! 1分以上逃げきることを目標にしているみつばちさんですが、容赦のないかぶとさん。今日は40秒で全部のしっぽを取っていました。みつばちさんがオニの番になると手加減をせずにひたすら走り、10 […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 お面制作の続きをしました☆ オニのお面がどんどんできあがっていくかぶとさん。制作の仕方にも工夫が見られ、トイレットペーパーの芯に折り紙を巻き付けたり、折り紙を好きな形に切りぺたぺたと貼り付けていったり、「それどうやるの?」とお友だち同士で教え合う姿 […]
2021年1月26日 / 最終更新日 : 2021年1月26日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 とんぼさんと運動遊び☆ 2グループに分かれ、とんぼさんと運動遊び(うさぎ跳び・跳び箱)をしました。うさぎ跳びではお尻が下がってしまう子がちらほら・・・。しっかりと意識するよう伝えると何度も繰り返し行っていました。 跳び箱では交差跳びをすると、流 […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 オニのお面制作をしました👹 折り紙や花紙・毛糸・紙テープなど、オニのお面を作る材料に「すごーい!」と目をキラキラさせるかぶとさん。 自分で好きなように作っていい事を伝えると、それぞれ自分の使いたい材料を手に取り「これは髪の毛にする!」「顔の色は何に […]
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 鍵盤・合奏の絵を描きました🎨 昨日は緊張しながらも、鍵盤・合奏をやり遂げたかぶとさん☆ 今日は画用紙に自分が発表会の中で印象に残っている場面を描いていきました。 昨日の事を思い出しながらどんどんと描いていて、録画したビデオを流すと気になるのかくいつく […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 音体指導がありました!! 今日はいよいよ発表の日! 演奏の時間になると、緊張しているのか顔が強張るかぶとさん。いざ演奏が始まると顔つきもガラッと変わり、かぶとさんらしい演奏を見せてくれました(^^)♪ 演奏後にはたくさんの拍手をもらい、講師の先生 […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 かぶとむし組 5歳児かぶとむしぐみ日誌 RPGの練習♪ 朝礼後、みつばちさんとオニごっこをしました☆ 男の子チーム・女の子チーム分かれてタッチ合戦を行うと負けるもんか!と一生懸命に走り回っていて、計2回戦、1勝1分で女の子チームが勝ちました☆ 最後にかぶとさん(オニ)対みつば […]