お箸の持ち方を教えてもらいました☆
今日は保育室で栄養士の先生に正しいお箸の持ち方を教えてもらいました。お部屋にホワイトボードが入ってくると「えっ、何が始まるの?」と興味津々なみつばちさんです😊まずは、自分のお箸を用意しいつもの持ち方を見てもらいました。どうしたら正しい持ち方ができるのか写真を見ながらスタート!最初に1本の箸を鉛筆持ち。この持ち方はみんなとても上手です(*^^)vつぎに、Vサイン(ピース)で1本の箸を持ち薬指の先に箸があたる持ち方を練習をしました。最後は、2本の箸を持ち上の箸だけが上下に動くように教えてもらいました。パクパクお箸が動くかな?お皿に大きさの違うスポンジ・輪ゴムを用意しお箸でつまむ練習をしました。「少し難しいけど毎日持ち方を気にして練習すると上手になるよ。」と教えてもらうと、とても集中してお箸で左右にスポンジを運んでいました。








