音体指導に参加しました!
今日は音体指導に参加しました。鼓笛の発表以来初めてで、曲も新しく
「グリーングリーン」を合奏することになり、朝から楽しみだったり、
少し緊張しているとんぼさんです。講師の先生が来ると、まず全員で元気に
「よろしくお願いします」とご挨拶。
その後は、グロッケン、鍵盤ハーモニカ、大太鼓、小太鼓、ボンゴ、
シンバル、タンバリン、トライアングルと順番に練習をしました。
グロッケン担当の子は、持っているバチを左右交互に叩くことを教わり、
最初は慣れずについ、片方の手で続けて音を鳴らしていましたが、何度か叩くと
少しずつ左右交互に叩いていました。鍵盤ハーモニカは、グロッケンが弾いた後に掛け合うように弾くので、
グロッケンの音をしっかり聴くように教わりました。その他の打楽器チームも、
それぞれ異なるリズムを講師の先生から教わりました。最後に全員で揃って合奏すると、
多少リズムのずれがありましたが、何となく合奏の形になっていました。
緊張しながらも、初めて一人一人が異なる演奏をしたので、とても嬉しそうでした。
まだまだ始まったばかりですので、素敵な合奏を出来るように、これから頑張っていきます!



