MENU
  • ホーム
  • 児童クラブについて
  • ご利用の流れ
    • 入所案内
    • 提出書類ダウンロード
  • 亀井野やんちゃBLOG
  • 葵KID’S*BLOG
  • かめの子BLOG
  • おやつコーナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

社会福祉法人葵福祉会亀井野やんちゃクラブ・葵KID'Sクラブ・かめの子クラブ

  • ホーム
  • 児童クラブについて
  • ご利用の流れ
    • 入所案内
    • 提出書類ダウンロード
  • 亀井野やんちゃBLOG
  • 葵KID’S*BLOG
  • かめの子BLOG
  • おやつコーナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

葵KID’ Sクラブ

  1. HOME
  2. 葵KID’ Sクラブ
2024年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月12日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月12日(木)今日のあおいKID’Sクラブ

 今日も残暑が厳しい1日でしたね。夕方は希望者のみ緑の広場でドッジボールで遊んできました。 お部屋では木工工作・ラキュー・クリスタル・コマ回し等々でお友達と遊んでいます。 おやつは「ホットサンド」「ブッセ」のセレクト。ど […]

2024年9月11日 / 最終更新日 : 2024年9月11日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月11日(水)今日のあおいKID’Sクラブ

今日も暑いですね。夕方は外遊びは二人。緑の広場でボールで遊びました。 お部屋では、木工工作・ラキュー・レゴブロック・コマ回し・クリスタル・マンカラなどでお友達と遊んでいます。

2024年9月10日 / 最終更新日 : 2024年9月10日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月10日(火)今日のあおいKID’Sクラブ

今日はお部屋で遊びました。「外行く人」と声掛けしましたが・・・ 「レゴブロック」「ラキュー」」「木工工作」する!といいお友達と色々な話しをしながら ブロックや工作などで楽しそうに遊んでいました。

2024年9月9日 / 最終更新日 : 2024年9月9日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月9日(月)今日のあおいKID’Sクラブ

今日は9月生まれのお友達お誕生日会 みんなでお祝いをしました。HAPPYBIRTHDAY!! 夕方は「不動前公園」に遊びに行ったお友達もいました。公園では、ブランコ・鉄棒・ホッピング縄跳び等で遊んできました。

2024年9月6日 / 最終更新日 : 2024年9月6日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月6日(金)今日のあおいKID’Sクラブ

 1・2年生は4時間授業・3年生は5時間授業・4年生~6年生は6時間授業。という時間割り・・・ 1・2年生は宿題を済ませて一足先に遊んでいます。 マンカラ・卓球・コマ回し・レゴブロックとお友達と遊びました。

2024年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月5日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月5日(木)今日のあおいKID’Sクラブ

今週は4時間授業が続いています。来週から通常授業のようですね。 お部屋ではコマ回し・卓球・レゴブロック・アクアビーズ・クリスタル・レゴブロックなどで遊びました。

2024年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月4日㈬今日のあおいキッズクラブ

きょうから給食が再開。2学期も本格始動ですね。 明日も元気に、はりきって いきましょう!

2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月3日(火)今日のあおいKID’Sクラブ

今日の雨は子ども達が登所する時間に合わせるかのように降ってきました。 「靴下ぬれちゃた」「傘なかったけど大丈夫」等々言いながらランドセルを拭いたり、着替えをして お昼ご飯のお弁当を頂きました。

2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 管理人 葵KID’ Sクラブ

9月2日(月)今日のあおいKID’Sクラブ

 夏休みの最後に台風10号に翻弄されてしまいましたね。今日から2学期! 新学期がスタートしました。 2学期は秋の遠足やクラブ祭りといった行事も予定しています。2学期も子ども達とたくさん遊びたいと思います。 今日はお部屋過 […]

2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 管理人 葵KID’ Sクラブ

8月29日(木)今日のあおいKID’Sクラブ

今日は湘南台の「丸太小屋」・「しぶやが原公園」まで遊びに行きました。「遠いよね」「歩くのやだ」等々言うお友達もいましたが丸太小屋でも公園でも元気いっぱい!たくさん遊んできました。 丸太小屋では外のつり橋が人気!でした。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 129
  • »

最近の投稿

8月12日(火)今日のあおいKID’Sクラブ

2025年8月12日

8/12(火)やんちゃクラブ・かめの子クラブ

2025年8月12日

8/8(金)かめの子クラブ

2025年8月8日

8/8(金)やんちゃクラブ

2025年8月8日

8月8日(金)今日のあおいKID`Sクラブ

2025年8月8日

8/7(木)やんちゃクラブ

2025年8月7日

8/7(木)かめの子クラブ

2025年8月7日

8月7日(木)今日のあおいKID`Sクラブ

2025年8月7日

8/6(水)やんちゃクラブ

2025年8月6日

8/6(水) かめの子クラブ

2025年8月6日

カテゴリー

  • おやつコーナー
  • かめの子クラブ
  • ブログ
  • 亀井野やんちゃクラブ
  • 葵KID’ Sクラブ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • 児童クラブについて
  • ご利用の流れ
  • 入所案内
  • 提出書類ダウンロード
  • 亀井野やんちゃBLOG
  • かめの子BLOG
  • 葵KID’S*BLOG
  • おやつコーナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

亀井野やんちゃクラブ

〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野4-4-2(1階)
0466-21-8720
かめの子クラブ
〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野4-4-2(2階)
0466-21-6007
0466-21-8766

葵KID’Sクラブ

〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野646-2 2階
0466-84-1120

社会福祉法人葵福祉会

〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野4-4-2
0466-82-1654
0466-82-1053
法人ホームページ

 

亀井野やんちゃクラブ・葵KID’Sクラブ・かめの子クラブは社会福祉法人葵福祉会が運営している児童クラブです。

社会福祉法人葵福祉会では藤沢市内で保育所、児童クラブを運営しています。地域社会と力をあわせ、児童の福祉を推進し、子育て家庭を応援します。

Copyright © 社会福祉法人葵福祉会亀井野やんちゃクラブ・葵KID'Sクラブ・かめの子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.