9/10(水)やんちゃクラブ
今日は午後から少し雲が出始めて、夕方からは少し涼しさを感じる一日でした。そんな今日は9月10日の語呂合わせから弓道の日だそうです。最近は1・2年生の男の子を中心に割り箸で弓矢を作って遊ぶのが流行しています。それぞれ作った弓に色を塗ったり、矢の先端にテープでおもりを付けたりと種類豊かな弓矢がたくさん出来ています。藤沢市内にもアーチェリーの練習場があるようなので、もし興味がある方は一度調べてみるといいかもしれませんね!k今日は5・6年生が委員会だったため、1・2年生が4時間授業、3・4年生が5時間授業、6年生が6時間授業のバラバラの登所となりました。今日のおやつは冷やしラーメンで、まだまだ日中は暑いため冷たいラーメンが心地よかったようで好評でした!
夕方はお部屋と犬久保公園に分かれて遊びました。犬久保公園では鬼ごっこ、砂遊び、野球、靴飛ばし、ブランコなどをして遊びました!お部屋の中ではレゴやジョゲピン、ビーズアート、お絵描き、折り紙めんこ、ジグソーパズル等をして遊びました!



