8/21(木)やんちゃクラブ

今日も朝から神奈川県全域に熱中症警戒アラートが発令されるほどの猛暑の一日となりましたが、朝からみんな元気に登所してきました。
今日は1・4・6年生がいすゞプラザ藤沢に行きました!
クラブから六会日大前駅まで歩いていき、小田急で湘南台まで行ってからいすゞプラザまでの無料直通バスに乗って向かいました。他の団体さんもいましたが、みんな座って無事に目的地に到着することが出来ました。
いざ到着するとみんなのテンションも一気に最高潮まで上がり、展示コーナーに入ってすぐにある日本最大級のジオラマではジオラマショーが行われ、消防車やトラックなどの働く車が実際に動いて働いている様子を観察してどのような仕事をしているか確認することが出来ました。
その後は運搬用トラックや自衛隊の車などの運転席に乗り、自家用車よりも高さのあるトラックからの眺めを見てその違いを感じる事が出来たと思います。
最後はドライブシュミレータや画面に映る指示に反射で従い、目的地までお荷物を届ける速さを競う反射神経ゲーム、数種類ある車の中から自分で好きな色を決め、字などを配置してオリジナルカー作成をしてたくさん満喫しました。
午後からはDIYクラブの皆でスノコ作りでついに釘打ちを行いました。図工の授業で釘打ちをした経験があり、サクサクと作業が進み完成まであと半分といったところまで来ました。次回の作業での完成を目指して頑張っていきます!
夕方は少し雲が出てきたため久しぶりに犬久保公園に行き、野球やセミ探し、ブランコ、鉄棒などをして遊びました。