7/9(水)やんちゃクラブ

今日から全学年4時間授業となり、みんな13時半ごろに帰ってきました。授業時間数が短くなり楽しみな夏休みが段々と近づいてくるのを感じますね♪
そして今日からやんちゃ・かめの子合同で上級生を中心としたDIYクラブの活動が始まりました!
当面は下駄箱前に置く新しいスノコ制作を目標とし、初回の今回は以前まで置いてあったスノコの寸法を測り、必要な材料などの確認を行いました。今後は設計図を描いたり、材料が揃い次第に釘を打ったり本格的に制作に取り掛かっていきます!
夕方にはお外に行く予定でしたが、熱中症警戒指数が31を超えて危険を示したため、お部屋の中と保育園のワクワクルーム・2階ホールで遊びました!
部屋でプラレールやレゴ、ピアノ、お化けキャッチ等をして遊び、ワクワクルームと2階ホールではボルダリング、ままごと、ピアノをしたり、焼きそばやさんごっこやくじ引き、金魚すくいなどをして遊びました!

古くなったスノコの釘を抜いたり、寸法を測ったり新しいスノコの参考にしていました!