MENU
  • ホーム
  • 児童クラブについて
  • ご利用の流れ
    • 入所案内
    • 提出書類ダウンロード
  • 亀井野やんちゃBLOG
  • 葵KID’S*BLOG
  • かめの子BLOG
  • おやつコーナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

社会福祉法人葵福祉会亀井野やんちゃクラブ・葵KID'Sクラブ・かめの子クラブ

  • ホーム
  • 児童クラブについて
  • ご利用の流れ
    • 入所案内
    • 提出書類ダウンロード
  • 亀井野やんちゃBLOG
  • 葵KID’S*BLOG
  • かめの子BLOG
  • おやつコーナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

2024年1月

  1. HOME
  2. 2024年1月
2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年1月17日 社会福祉法人葵福祉会 亀井野やんちゃクラブ

1/17(火)やんちゃクラブ

今日はカラッと晴れ昨日よりかは少し暖かく過ごしやすかったですね!今日は2年生が町探検で六会市民センターへ行って来たみたいです。自分たちの住んでいる街を歩いて回ると以外と知らない事や発見があって楽しそうですね❤1~4年生は […]

2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年1月17日 社会福祉法人葵福祉会 かめの子クラブ

1/17(水)かめの子クラブ

今日は日差しが暖かい一日でしたね!今年の冬はやはり暖冬の様で中には「暑い!」と言って半袖で帰ってくる人もいます!今日も元気いっぱいでした♪水曜日課でみなさん14:15頃に帰ってきました。宿題をした後お部屋で遊んでからおや […]

2024年1月17日 / 最終更新日 : 2024年1月17日 管理人 葵KID’ Sクラブ

1月17日(水)今日のあおいKID’Sクラブ

今日は1月生まれのお誕生日会をしました。今月は2人のお友達です。おめでとうございます! みんなからの質問にこたえたり、〇×クイズをしました。 ケーキとジュースを頂きました。

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 管理人 葵KID’ Sクラブ

1月16日(火)今日のあおいKID’Sクラブ

風が強く、寒い1日でした。子ども達からは「外体育寒かった」「風が冷たい」など話してくれました。 おやつには手作りのプリンを食べ、夕方はお部屋で過ごしました。

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 社会福祉法人葵福祉会 かめの子クラブ

1/16(火)かめの子クラブ

今日も冷たい風が吹いていましたね🥶寒さと砂埃に顔をしかめてしまいますが、かめの子のみなさんは気にせず元気いっぱいに遊びました♪今日は1・2年生が5時間授業で14:30頃に帰ってきました!宿題をした後におやつにしました。3 […]

2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 社会福祉法人葵福祉会 亀井野やんちゃクラブ

1/16(火)やんちゃクラブ

今日は冬将軍の到来で今年1番の寒さとなりました。日中も気温が上がらず、北風が冷たく凍えるような寒さでしたね🥶今週末も関東地方は予報となっています。温かくして風邪をひかないよう気を付けましょうね!今日は1・2年生が5時間授 […]

2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 管理人 葵KID’ Sクラブ

1月15日(月)今日のあおいKID’Sクラブ

 時折北風がふき、「寒い!」と言いながらも「緑の広場」で遊んできました。 シャボン玉・逃走中・追いかけっこ・ドッジボールなどで広場中を駆け回って遊びました。

2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 社会福祉法人葵福祉会 亀井野やんちゃクラブ

1/15(月)やんちゃクラブ

土曜日は東京都心でも雪がちらつき、藤沢でも18時頃から霙が降り一気に気温が下がって寒くなりました。今朝もだいぶ冷え込み日中も風が冷たく真冬の寒さでした。今日は1年生が4時間授業で13:30頃の登所、2~5年生は5時間授業 […]

2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 社会福祉法人葵福祉会 かめの子クラブ

1/15(月)かめの子クラブ

先週の土曜日雪降ってましたね~!初雪⛄🥶今日は1年生が4時間授業で13:30頃~帰ってきました。「宿題なぁ~い」「直しある~」「学級閉鎖だからおうちでやるー」…など言ってました!宿題後はお部屋で読書、折り紙、 […]

2024年1月12日 / 最終更新日 : 2024年1月12日 管理人 葵KID’ Sクラブ

1月12日(金)今日のあおいキッズクラブ

週末の金曜日。たくさんの荷物を持ち帰り登所したお友達。忘れ物はないかな・・・ 今日のおやつは「手作りゼリー」とお菓子でした。「ミカンたくさん食べたい!」と話していました。 今日のプラ板作りは「すみっコぐらし」のキャラクタ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

5/9(金)やんちゃクラブ

2025年5月9日

5月9日(金)今日のあおいKID’Sクラブ

2025年5月9日

5/8(木)かめの子クラブ

2025年5月8日

5/8(木)やんちゃクラブ

2025年5月8日

5/7(水)かめの子クラブ

2025年5月7日

5/7(水)やんちゃクラブ

2025年5月7日

5/2(金)かめの子クラブ

2025年5月2日

5/2(金)やんちゃクラブ

2025年5月2日

5/1(木)かめの子クラブ

2025年5月1日

5/1(木)やんちゃクラブ

2025年5月1日

カテゴリー

  • おやつコーナー
  • かめの子クラブ
  • ブログ
  • 亀井野やんちゃクラブ
  • 葵KID’ Sクラブ

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • ホーム
  • 児童クラブについて
  • ご利用の流れ
  • 入所案内
  • 提出書類ダウンロード
  • 亀井野やんちゃBLOG
  • かめの子BLOG
  • 葵KID’S*BLOG
  • おやつコーナー
  • 採用情報
  • お問い合わせ

亀井野やんちゃクラブ

〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野4-4-2(1階)
0466-21-8720
かめの子クラブ
〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野4-4-2(2階)
0466-21-6007
0466-21-8766

葵KID’Sクラブ

〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野646-2 2階
0466-84-1120

社会福祉法人葵福祉会

〒252-0813
神奈川県藤沢市亀井野4-4-2
0466-82-1654
0466-82-1053
法人ホームページ

 

亀井野やんちゃクラブ・葵KID’Sクラブ・かめの子クラブは社会福祉法人葵福祉会が運営している児童クラブです。

社会福祉法人葵福祉会では藤沢市内で保育所、児童クラブを運営しています。地域社会と力をあわせ、児童の福祉を推進し、子育て家庭を応援します。

Copyright © 社会福祉法人葵福祉会亀井野やんちゃクラブ・葵KID'Sクラブ・かめの子クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.